インプラントの工程
インプラントはおおまかに4つの工程に分けられます
インプラントとは、1.歯を失った所に穴をあけ、2.チタン製の人工歯根を埋め、3.土台を立て、4.冠を被せることをいいます。
写真 | 解説 |
---|---|
![]() |
歯を失ってしまった所に穴をあけます |
![]() |
チタン製の人工歯根を埋めます |
![]() |
土台を立てます |
![]() |
冠をかぶせます |
コンピュータシュミレーション

ボーングラフト
骨移植であるボーングラフトは、歯槽骨が吸収され骨幅が薄くなりインプラントが埋入できない症例で行う手法です。
この方法は十分な量の骨が得られない場合に、自身の骨を必要最小限ブロックで切り出し、骨が薄く足りなくなった箇所に移植することで必要な骨を作り出します。