ガムピーリング:歯ぐきの黒ずみが気になる方へ
ガムピーリングとは

喫煙や、先天的なものなどが原因で歯ぐきがくすんでいたり黒ずんだりしていること(メラニン色素沈着)があります。歯ぐきに沈着してしまった黒ずみ(メラニン色素)は、一度付いてしまったら自然に戻る事はありません。
ガムピーリングとは、専用のお薬を使用して歯ぐきの角質除去を行うことにより健康なピンク色の歯ぐきに戻す治療のことです。
こんな方にお勧めです
・ |
歯ぐきの黒ずみが気になる方 |
・ |
歯ぐきのことを気にせず、もっと自然に笑いたい |
・ |
挙式や就職、面接などを控えている |
ガムピーリング後の注意点
・ |
ガムピーリング後は、刺激の強い食べ物(辛い物や酸っぱい物など)は避けるようにしてください。 |
・ |
歯磨きやうがいなどでお口の中を清潔にするようにしてください。 |
・ |
歯と歯ぐきの境目まで施術をした場合、歯磨き時にまれに出血する場合があります。 |
・ |
喫煙を控えるようにしてください。 |
・ |
ガムピーリング直後、当日〜3日目くらいは歯ぐきが白っぽくなることがあります。 大切な用事などがある場合は、直前ではなく1,2週間くらい前にご予約頂くことをお勧めします。 |
ガムピーリングが受けられない方
・ |
歯肉炎、歯周病などにより歯ぐきの炎症が強い方 |
・ |
フェノール、アルコール類の薬剤にアレルギーのある方 |
・ |
歯のかぶせ物の金属が原因で、歯ぐきが黒ずんでいる方は黒ずみの原因が異なりますので効果が期待できません。 |
歯ぐきの境目が黒ずんでいる・変色している

歯ぐきの境目が黒ずんでいる場合は、保険の差し歯・古いメタルボンド・メタルコアに使用されている安定性の低い金属の溶出により起こるブラックマージンという症状が考えられます。原因がメラニン色素ではないので、その場合はガムピーリングで治療することは難しくなります。金属を使わない治療(メタルフリー)で対応します。
もし、ご自身で判断がつかないということでしたら、お気軽にご相談ください。
ガムピーリング症例
歯ぐきの黒ずみの治療:ガムピーリング
治療前
治療後


治療前
治療後


ガムピーリングとは、タバコのヤニや歯周病などが原因で、歯ぐきに沈着してしまった黒ずみ(メラニン色素)を、専用の薬剤を使って健康なピンク色の歯ぐきに戻す治療です。麻酔は必要なく、出血の危険もなく短い時間ケアできます。
治療前 | 治療後 |
---|---|
![]() |
![]() |
治療前 | 治療後 |
---|---|
![]() |
![]() |
ガムピーリングとは、タバコのヤニや歯周病などが原因で、歯ぐきに沈着してしまった黒ずみ(メラニン色素)を、専用の薬剤を使って健康なピンク色の歯ぐきに戻す治療です。麻酔は必要なく、出血の危険もなく短い時間ケアできます。